俺マン2018まとめ
お疲れ様です。
サクッと今年のまとめ書きます。
もくじ
去年のはこちら
【めっちゃ良かった編】
読んでてテンション上がったやつです。
1位 ようことよしなに 3巻
なんにもない田舎での、1つの人生が描かれている作品。最終回が良かった。読み終わった後の喪失感がやばくてそこで自分がどれだけ楽しんでいたか気づいた作品です。ああ最高。
2位 鉄腕アダム 3〜4巻
濃厚バトルSF。進撃の巨人、GANTZ、ぼくらの、エヴァンゲリオン、…どれか好き作品あったら買いましょう。超面白いから。
3位 岸辺露伴は動かない 2巻
「何かがおかしい!」と大声で主張しながら追い詰められていく登場人物たち。露伴先生ジムに行かれるんですね。かっこいいや。
4位 不死身のパイセン 1巻
普通のギャグコメディ。だがしかーし、エピローグのちょい足し「???」がヤバすぎた。ページがループするんですよ。最高かよ。嘘だろ。電子書籍配信だけなんて。
5位 亜人 12〜13巻
「佐藤の最終ウェーブが来る…!」と散々焦らしてきたやつが明らかに。期待以上。面白すぎる。ちょっとした工夫で大量殺人が効率的に。
6位 五等分の花嫁 3〜7巻
オイ1年間で5冊もコミックス出してるよ。ヤベェよ。特に6〜7巻が展開的にガチで面白くて倒れそうでした。ニセコイ以来の萌え豚システム全力解放です。良いんですよ俺がキモくても二乃ちゃんは可愛いから。大丈夫!
7位 不滅のあなたへ 6〜9巻
今年一気に面白くなった作品ですね。今読んでるヴィンランド・サガもそうですが、長編漫画の魅力って「○○編」と区切って異なったいろんなジャンルやる点にあると思うんですよ。これまさにそれ。登場キャラクターが増えれば、変われば、新しい作風になる。キャラとの別れも多いです。もうめっちゃ泣く。
8位 ミステリと言う勿れ 2〜3巻
いや面白かったんですよ。本当に。でも1巻が凄すぎてちょっと薄れたかなーと。120点が100点になっちゃったなと。はい。まだ期待です。
【良かった編】
結構多いです。パパっといきましょう。
1位 ワールドトリガー 19巻
何回も読み返しちゃうから1位で。影浦先輩のスコーピオンの使い方かっこいいですね。
2位 HUNTER×HUNTER 35〜36巻
世界一面白い漫画通ります。キャラ増えすぎ。ギネス記録に挑戦中でしょうか。再開してくれたお陰で良い年になりました。
3位 ハイスコアガール 8〜9巻

ハイスコアガール(8) (ビッグガンガンコミックススーパー)
- 作者: 押切蓮介
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/03/24
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ウブな2人が可愛いんだ…。9巻のラストまじか。
4位 シオリエクスペリエンス
10〜11巻

SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん(11) (ビッグガンガンコミックス)
- 作者: 長田悠幸×町田一八
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/08/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
去年から勢い全く衰えず。吹部部長が可愛いぜ。「良い」のストーリーを作画で「最高」まで持っていく。11巻から表紙がチェンジ。
5位 鬼滅の刃 10〜13巻
11巻の妓夫太郎の過去編が良かった。友達も言ってたけど堕姫めっちゃ可愛くないすか。ヒロイン少ない漫画だから尚更…。
6位 バジーノイズ 1巻
何気に期待してる作品。新感覚音楽漫画。第1話の見開きにバンドのメンバーみたいな感じで4人描かれててるけどそういうことなのか?仲間が集まって成り上がっていく系なのか?楽しみ。
7位 セッちゃん 全1巻
ケースに入れて保存したくなるような可愛い1冊。好きなシーンが非常に多い。無料で読みましたが、紙で買って後悔のない作品でした。
8位 宝石の国 9巻
また凄いことやるんだ市川春子先生は…。こんな暗いコメディがありますか!?作品の振れ幅がどんどん広がっていく。興奮する。
9位 喧嘩稼業 10〜11巻
神エピソード収録祭りですね。ただ!本誌の方が全然掲載されてないんですが!それは!どういうことですか!
10位 恋のツキ 5〜6巻
ヒリヒリする浮気漫画。冗談じゃないくらい心臓が高鳴る。意外と描写が緻密で、何気ないコマに感情を表すヒントが隠されたりします。粋ですね。
11位 恋は雨上がりのように 10巻
終わってしまった。最終巻、じっくり話し込む最中にあるifストーリーが…。ネタバレは控えます。連載お疲れ様でした。
12位 アスペル・カノジョ 1〜2巻
障害がテーマですが、そんなに重くなく、漫画としてテンポが良く面白い。年の差とか、こういう普通じゃない恋愛モノ好きです。
13位 なくてもよくて絶え間なくひかる 全1巻
宮崎夏次系先生を読み始めたキッカケとなった作品。普通の漫画から50%必要なコマを抜き取ったような、不思議なテンポ。まあ冒頭からわけわからなかったです。大好きです。
14位 培養肉くん 1巻
キャラが可愛い。好きなキャラはルンバです。
嘘。九森さんです。
15位 血と灰色の女王 4〜5巻
相変わらず面白いです。京児さんの「んっんー♪」と「ハハァ」の虜ですよ。なんか偶然クラスメイトが「面白い漫画あるよ知ってる?」って勧めてきました。2人も。楽しかったなあ。
16位 ハクメイとミコチ 6巻
年1で発売される小人漫画。保証された安らぎ。来年ももうすぐ出ますね。楽しみです。
17位 血の轍 3〜4巻
絵の狂気。いいぞお母さんもっとやれ。リビングで独り言を言ってるシーンがちょいトラウマ。
18位 ジョジョリオン 18〜19巻
19巻の展開が良かったです。ちらっと最終回に向かってるという話を耳にしたのですが本当ですかね。楽しみなような早いような。
【2018年関係ないよ編】
過去作はそんな読めませんでした。精進したい。
1位 俺物語‼︎ 全13巻
人間関係の幸せが詰まってる。優しい気持ちになれます。
2位 間くんは選べない 3巻
なんとですね、ネット注文したらサイン本が当たったのです!それで届くのが遅れて2017年内に間に合わなかった。めちゃ好みのラストでした。
3位 僕は問題ありません 全1巻
「宮崎夏次系作品で1番面白いのは?」と聞かれたらこれかもしれません。表紙の2人の話が…ちょっと長めで…良い。
4位 変身のニュース 全1巻
顔がお尻の形した少女の話、めっちゃ泣きました。
5位 Jの総て 全3巻
できたら次回のブログで取り上げる予定です。BLもの?と呼んでいいのか分かりませんが、その中では一番好き。
6位 柔道部物語 全10巻
ストーリー構成、テンポと、無駄のない名作。作画も類を見ない綺麗さです。特に人物の表情が神すぎる。
7位 NARUTO-ナルト- 全72巻
人から半年も借りててすいませんでした。序盤と終盤が面白かったです。シカマルの父親で号泣した。
今年の総評
いろいろあって漫画読めませんでした。来年からペース戻せるといいなと思います。あと漫画関係ないですがグリッドマンのアニメが超面白かったです。それだけ。よいお年をお迎えください。